fc2ブログ

2017-08

10秒チャージできるのか。

 どうも、アカガネです。
 ブログの更新が遅れて申し訳ない。今週は色々あってね。まあ、明日もあっちこっち行かないといけないんだけどさ。

 まあそういう忙しい時は、歩きながらでもさっと食えるご飯がほしいわけだ。で、明日の昼はあんまりゆっくりご飯を食べてる時間がないから、ドラッグストアーとかコンビニとかで売ってる10秒チャージのウィダーインゼリーを買おうとしたんだけど。

 私がいつも使っているドラッグストアーでまさかの事態が発生。

 ウィダーインゼリーのマスカット味が売り切れてるー。

 マジかよー、ウィダーインゼリーの売り切れ初めて見たんだけどー。

 みんな週末にエネルギー使う予定でもあるのかな。うーん、あ、そうか。ドラッグストアーだし、きっと近所のお父さん達がコ○○ームと一緒に購入しているんだな(゚∀゚)。週末に奥さんと○○○する時に、本番前のエネルギー補充でウィダーインゼリーを使う気だな。まあ、それなら仕方ないね。エネルギーめっちゃ使うからね。あの作業はね。

 冗談はこれくらいにして、せっかくドラッグストアーに入ったのに何も買わないわけにもいかない。ってことで、ウィダーインゼリーじゃないけど近いような感じのヤツを購入してみた。それがこちら

DSC_0129_convert_20170825222755.jpg

 エネルギーゼリー。 イェーイヽ(´∀`)ノ

 なんか性能的にはスゲーウィダーインゼリーと似ているんだけど、これでエネルギー補充できるのか。味も同じ感じなのかな。マスカットだしね。

 明日は、ゆっくりご飯食べてる暇がないからこのゼリーとカロリーメイトで午後の予定を乗り切らなくてはいけない。頑張るぞい。

 それじゃ、ちょっと早い気もするけど、明日も色々あるのでこれで終わりにしようかな。

 ではでは、また次回。アディオス。


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



かま玉うどん食べてみたよーん

 どうも、アカガネです。
 お盆休み中は結構外出ばかりで、一人でゆっくり飯を食べる時間が少なかった。ということで、本日はゆっくり丸亀製麺でうどんを食べてきました。

 丸亀製麺のお店画像はみんな見慣れてると思うから貼らないよ。適当に自分の家の近くにある丸亀製麺を想像してくれ、だいたいそれで合ってるから。

 みんなで食べる食事はもちろん楽しくて美味しいけどさ。味わって美味しく食べるって部分だけでみると、一人で食べるほうがいい気もするんだよねー。みんなで食べるときは場の空気とかもあるから、会話とかもちょこちょこ挟まないといけないから微妙に神経使っているんだよねー。

 それとこっちのほうが問題なんだけど、どうしても友達が写真に写っちゃうから、画像をモザイク処理しないといけないからちょっと手間がかかる。

 ブログで書く分には、一人で飯を食べるほうが書きやすいんだよねー。
 
 さて、話は脱線したけど本題に入っていこう。

 丸亀製麺には何回か来ているけど、実はメジャーどころなのに全く手を付けてなかったメニューがある。それがこちら。

 DSC_0125_convert_20170818003007.jpg

 かま玉うどーん

 私は、かま玉うどん頼んだのは初めてだけどちょっと間違えそうになったよ。どこで間違えそうになったかっていうと、ダシだね。かけうどんみたいにダシサーバーでダシを入れるのかと思ってたけど違うみたい。

 テーブルに置いてあるダシ醤油を使うのが正解らしいぞ。

 マジで間違えそうになったよ。テーブル近くの注意書きをちゃんと読んでおいてよかったぜ。

DSC_0126_convert_20170818003038.jpg

 これを使うんだよーん。みんなも気をつけようぜ(゚∀゚)。

 とりあえず、ダシ醤油をかま玉うどんに二周くらいぐるりぐるりとかけて、かき混ぜる。
 それでは、いざ実食。

DSC_0127_convert_20170818003133.jpg

 おお、アツアツうどんのおかげで玉子が半熟状態になるから、濃厚な味わいだー。うまーい

 ただ、麺はやっぱり本場の香川のうどんのほうが個人的には好きかもしれない。昔、香川に旅行に行ってうどん食べたんだけどめっちゃおいしかったね。

 だけど、やっぱり丸亀製麺のうどんも美味しいね。久しぶりのうどんってこともあって、あっという間に食べ終えた。

 食べ終えた後、少し玉子が残っていたけどそれは全部飲み干した。これに、ご飯を頼んで残った玉子をかければ美味しい玉子かけごはんになりそう。私はうどん大盛で頼んだから、その時はお腹いっぱいでできなかったけど、このブログを見て興味のある人はやってみてもいいかもね。

DSC_0128_convert_20170818003241.jpg

 ああー、美味しかった。ごちそうさまでした。

 私は、うどんよりラーメンのほうが断然好きだけどたまにはうどんもいいよね。っていうかラーメンなら、一日おきでも全然イケる。そういえばお盆休み中は、三日間くらい連続でラーメン食べていた気がする。女性とのデートの場合はラーメンは食べないけど、男同士の集まりならラーメンは外せないからねー。庄内の酒田はラーメン天国だからねー。店はめちゃくちゃたくさんあるよー。

 それじゃあ、今回はこの辺にしておこうかな。ではまた次回。アディオス。


このエントリーをはてなブックマークに追加

炎天下の河口

 どうも、アカガネです。
 先週の日曜日に最上川河口の南防波堤に行ったのでそのことを書いていきます。

 日曜日の午後四時、久々の午後の釣行。
 最上川河口は、日曜日の早朝は県外から釣りに来ている人が多くて、防波堤は激混みだけど、午後四時にもなると県外組は帰るので朝に比べればスカスカ状態。午後からなら、日曜日でもゆっくり釣りができる。

 この時期にシーバスを狙うなら、河口よりもうちょっと上流の京田川合流地点や出羽大橋付近のほうが釣果が見込めるんだけど、あんまり上流のほうにいる魚は食べるのには向かないので私はこの時期でも河口で頑張る。

 河口に到着して、久々なのでまずは川を観察。うーん。水量が少ないし、水の濁りもあんまりない。これは、期待薄かな(ノ_<)。

 防波堤を歩いて、お目当てのポイントに到着。今日は菊石付近でルアーをキャストすることに決めた。さっそく、バイブレーションをキャストして、周りをチェック。うーん。反応なし。ベイト(小魚)に引っ掛かる感じもない。リールを巻いて戻ってきたルアーを手で触ってみると、めちゃくちゃぬるい。つまり、水温も高いみたいだ。しかも、水も澄んでるし風も吹いてない。

DSCN0519_convert_20170809001235.jpg


 ないない尽くしで厳しい感じ。河口の駐車場にある車の数も少なかったし、防波堤にいる人の数も少ない。あんまり釣果が良くないってことだろうね。

 こういうときは、バイブレーションよりブレイドベイトがベストかな。ということで、コアマンのパワーブレイドにルアーチェンジして再び周りをチェック。ゆっくり巻き、リフトフォール、早巻きなど色々やってみる。しかし、全く反応なし。

 三十分くらい投げ続けたので、今度は反対側の内湾側も歩いてチェックしてみる。ルアーはキャストしないで、水面を眺めてベイトの気配があるか観察してみた。お盆前だし、サヨリの群れとかが来ていればダイワのショアラインシャイナーSL14とかで内湾を狙うのもいいかもしれない。しかし、サヨリは発見できず。

 午後六時前には撤退すると決めていたので、あまりのんびり観察ばかりしているわけにもいかない。ということで、再び菊石付近に戻ってキャストを開始。今度はローリングベイトにルアーチェンジして、流れに身を任せる感じでゆっくりリトリーブしてみる。しかし、反応なし。高速巻きやデッドスローリトリーブも試したけど全く反応なし。

 色々試したけど、今回は全く魚の反応なしの釣行だった。ノンフィッシュでフィニッシュ。いやー、こんなに反応なしの空振りだったのは久しぶりだねー。まあ、こういう時もあるよね。

 釣れないときは、焦らないでコンビニでマンゴーアイスでも買って、海を眺めながらひんやりしたアイスを食べるのもいいよね。スゲーどうでもいいことだけど、セブンイレブンのマンゴーアイスってめっちゃうまいよね(゚∀゚)。

 帰りにコンビニでマンゴーアイスを買って、川沿いの駐車場に車を止めて川を眺めながらアイスを食べた。暑い時のマンゴーアイスはうまい。

 今回は全く反応もないし、何も釣れなかったけどマンゴーアイスがうまかったので、満足度80パーセントってところかな。

 話はちょっと変わるけど、このブログを書いている火曜日の時点で台風が本州に上陸しているみたいだ。台風が終わった後は川の状況も変わっているだろうから今後は期待できるかもしれないね。私は、お盆休みはデートや合コン、飲み会とか色々で釣りに行けないかもしれないけど、行ける人は台風が終わった後に釣りに行ってみるといいかもね。

 当たり前だけど、台風中の釣りは絶対にやめような。死ぬぞ(゚∀゚)



このエントリーをはてなブックマークに追加

スィーツな休日

 どうも、アカガネです。今日は先週の日曜日の出来事を書いていきます。

 先週の日曜日、私は海沿い近くのカフェに行った。まあ、分かる人なら分かるだろうけど、海沿い近くのカフェってやつは休日なんかだと家族連れやカップルばっかりで男一人では店に入ったら確実に浮いてしまう。

 ということで、私は休日に女性と二人でその海沿い近くのカフェに行った。到着したのは午後四時くらいだったかな。三時だと混むからちょっと遅く行ってみたぜ。

 カフェに行く前に、海水浴場近くの無料の駐車場に車を止めて、海にもちょっと寄った。休日で混んでいるから泳ぎはしなかったけどサーファーや海水浴している人達を眺めながら二人でしゃべってたね。

 どこの海水浴場付近にいたかは書かないけど、キャンプでもするのかテントがめちゃくちゃ多かったね。家族連れや子供会のイベントで来ているのかな。

 海水浴場を見てると、大学生くらいのギャルやサーフィンやってるスタイルいい女の子もかなりいた。いやー、やっぱりこの時期の海はいいね。その海水浴場周辺はサーフィンでも有名なのだ。色んな意味で最高だね(゚∀゚)。さすがに、となりに女性がいるからあんまり長い時間は見れなかった。それは残念だったけど久々に癒されたぜ。

 一人でいる時なら、ナンパとかするのもありかもしれないね。いや、ダメか。私の個人的な意見だけど、海でのナンパは成功率低いと思うよ。なぜかっていうと、居酒屋とかと違ってアルコールがないから女性も冷静になっているから難しいんじゃないかな。女子会とかで酒飲んでてテンション高い時なら、それに便乗してラインを聞きだしたりできるけど海だとそれも厳しいかもしれない。

 さて、話が脱線したのでちょっと戻そう。海沿いでちょっとトークを楽しんだ後に、私達はカフェに行った。かなり混んでたね。四時に着いたけど、ニ十分くらいは待たされたかな。席が空くのにも時間が掛かったし、メニューを頼んでからスィーツが運ばれてくるまでかなり時間が掛かっていた。まあ、二人で会話していれば時間なんてあっという間にすぎるから問題はないんだけどね。

 で、運ばれてきたスィーツがこちらだ。

DSC_0123s_convert_20170802004525.jpg

 当たり前だけど、女性のほうにはモザイクかけとくぜーヽ(´∀`)ノ

 スフレっていうケーキらしいね。私はプリンキャラメル味で、女性のほうはベリー味を頼んでいた。量はパンケーキに比べれば、少ない感じかな。このカフェはパンケーキやワッフルで有名なんだけど、量が多いので私たちはスフレにした。

 食感としてはケーキはカステラみたいな見た目だけど、それよりフワッとしていて柔らかい。それに生クリームとプリンで味付けされてる。生クリームの甘さは思ったよりも控えめ。その代わりキャラメルソースが甘めにしてある感じかな。一言で言うと、程よい甘さで美味しい(゚∀゚)。

 美味しいスィーツで、会話も弾んで楽しかったよー。食べ終えて、店を出ると六時くらいになってたかな。でも、夏だから暗くはなっていなかったね。

 さて、この後の続きもあるんだけど、このブログではこれ以上は長くなるから書かないぜー。あれこれ想像して楽しんでくれよー。

 今回はこの辺で終わりにしよう。ではでは、また次回。アディオス。


このエントリーをはてなブックマークに追加

«  | ホーム |  »

アカガネに引き寄せられた人々

プロフィール

アカガネ

Author:アカガネ
ようそこ!
よくぞこのブログにたどり着いてくれました。素晴らしい!!
山形県の最上川河口でルアーを振り回しながら暗躍中です。釣果や釣り場、戯言などを少しずつ書いていくのでよろしく。ちなみに、性別は男ですハイ。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
その他 (1)
自己紹介 (1)
戯言 (53)
マイフィッシングスタイル (8)
合コン対策 (4)
ルアー紹介 (17)
ルアー釣りのコツ (3)
ラーメン (11)
釣行記 (14)
書籍紹介 (1)
旅行 (7)

アカガネのブログランキング

ブログランキングに参加しています。 あえてクリックしてみる人生もありじゃないかな?

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

釣行前に装備をここで整えよう