fc2ブログ

2017-12

割れたルアー達

 どうも、アカガネです。
 今日は、年末に近づいてきたので、午前中は部屋を掃除したよー(午後からは女性とデートだった)。そりゃ、もう色々出てきたよ。昔買ったエロDVDとか色々ね。私は映像派だ。まあ、それはブックオフに売りに行けばいいとして。本題に入っていくよ。

 なんと、掃除していたらケースの中から数年前に使ってたルアーが出てきたので紹介しようと思います。と言っても、普通に泳ぐルアーじゃない。割れてるルアー達です。それが、こっちら

DSC_0198_convert_20171218004953.jpg

 うーん。再起不能なくらいに割れてるねー( ノД`)

 中央のマルアミーゴは写真だと分かりづらいだろうけど、腹のあたりが割れてるよー。
 拡大画像がこちら

DSC_019944_convert_20171218005029.jpg

 すぐ処分してもいいんだけど、思い出として取っといてるよー。いやー、思い出すなー。こいつらを、共に戦った日々を。
 
 サイレントアサシンの派手イワシ色は、波が荒れてる時の最上川河口の南防波堤でテトラにぶつけて割れたんだっけ。

 マルアミーゴのアマガエル色も、波が荒れてる時の最上川河口の南防波堤でテトラにぶつけて割れたんだっけ。

 アイアンプレートのオレンジ色も、波が荒れてる時の最上川河口の南防波堤でテトラにぶつけて割れたんだっけ。

 あれ? 全部、壊れた原因が同じだ。

 最近は、昔に比べればルアーのロスや大破は減ったけど、それはコイツらの犠牲のおかげ。ロスや大破が減ったんだから感謝しないといけないね。

 写真一番下のサイレントアサシンは、もう使うのは無理だね。だけど、写真の中央のマルアミーゴと写真一番上のアイアンプレートは春先とかに川底をチェックする時にでも使おうかな。割れたルアーはこういう時に重宝するよね。

 でも、ひょっとして材料とか買ってくればバイブレーションとかなら復活とかできたりするのかな? ルアーのリップ部分を直すのは、一回やってみたことがあるけどね。プラスチック粘土で型を取って、リップの部分を直したんだけど買った時のような泳ぎには直せなかったんだよねー。もうね、左右にめっちゃ激しくブラン、ブランみたな感じ。まあ、そのルアーも気が向いたら紹介しようかな。

 昔に比べて、人付き合いも最近は増えたなー。嬉しいけど、その分釣りに行く回数は、だいぶ減ったなー。そんな感じで、自分自身の身の回りに起きた変化を、数年前に使っていたルアーを手に取って振り返るとちょっとセンチな気分になった。

 このブログを見ている人達は分からないだろうけど、数年前までは本当にルアー釣りばかりやっていた。今みたいに、女性とデートもロクにできなかったので、休日は釣りをする時間に大半を割いていたっけ。

 新しいモノが一つ手に入ると、今度は今まで夢中になってやってきたモノにかける時間が減っていく。こういうことを繰り返して、私は、これからも歳を重ねていくんだろうなー。

 おおっと、なんかどうでもいい話をしていたら、だいぶ長くなっちゃったね。さて、記事も長くなってきたし、今回はこの辺で終わりにしよう。ではでは、また次回。アディオス。







このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

アカガネに引き寄せられた人々

プロフィール

アカガネ

Author:アカガネ
ようそこ!
よくぞこのブログにたどり着いてくれました。素晴らしい!!
山形県の最上川河口でルアーを振り回しながら暗躍中です。釣果や釣り場、戯言などを少しずつ書いていくのでよろしく。ちなみに、性別は男ですハイ。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
その他 (1)
自己紹介 (1)
戯言 (53)
マイフィッシングスタイル (8)
合コン対策 (4)
ルアー紹介 (17)
ルアー釣りのコツ (3)
ラーメン (11)
釣行記 (18)
書籍紹介 (1)
旅行 (7)
青物 (0)
ヒラメ (0)

アカガネのブログランキング

ブログランキングに参加しています。 あえてクリックしてみる人生もありじゃないかな?

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

釣行前に装備をここで整えよう