五月の連休中に東京旅行に行ってきたよーん
どうも、アカガネです。
五月四日~五月五日の二日間、東京に旅行に行ってました。
それにしても、今回の連休は結構予定がびっしりだったなー。旅行の前の日は、友達の結婚式で夜中まで酒飲んでたし、その次の日は、朝四時に起きて二日間東京に行ったからなー。
結構動いたから疲れがたまってたみたいで、最終日の五月六日の日曜日は、ほぼ丸一日寝てたよ。でも、そのおかげで体力は大分回復したので、ちょっと遅くなったけど、ざっくり旅行の記事を書こうと思います。
まず、今回の東京旅行は、上野動物園がメインでした。パンダが見たくてね。赤ちゃんパンダの名前忘れたけど、あいつが見たくてね。

ところが、現地に行って分かったんだけど、赤ちゃんパンダって抽選で選ばれた人じゃないと見れないんだね。だから、全然見れなかった。残念。
しかも、大人のほうのパンダも見るのが大変だった。何か、動物園の警備員みたいな人が、パンダのいるエリアのあたりで人数制限をかけていて、何か並ばされて、一定時間が過ぎるとパンダのエリアから移動させられる感じだった。文章だと分かりづらいかもしれないけど、とにかくずっとゆっくりパンダを見ることはできないみたいだったね。
あと、行った時間が昼過ぎくらいだったからか、動物がみんな横になって寝てるヤツばっかりだったね。おかげで、写真のほとんどが動物の昼寝の画像になっちまったよ。
まあ、結局何が言いたいかというと、動物園ではあんまりいい写真が撮れなかった。だけど、鳥やサイ、キリンなんかは結構まともに撮れたから、次回の記事の時にでも、ちょっと画像を貼るつもりなので、よろしく。
さて、私の旅は見るだけでは終わりません。食べることも旅の醍醐味だからね。ということで、今回も行ってきましたよ。ラーメン屋。
まず、最初は蒙古タンメンで有名な中本に行ったね。

相変わらず、赤々しいラーメンだぜ(゚∀゚)
やっぱりセブンイレブンで売ってる中本のカップラーメンとは全然違うね。本物の中本のほうが、断然美味しい。味の詳しい感想だけど、去年、中本のラーメンを食べに行った時の記事に詳しく書いているので、気になる人はそれを見てくれ。記事は消してないはずだから、このブログのどこかにあるはず。たぶん、ラーメンのカテゴリで探せば出てくるんじゃない?。
あと、今回は東京ラーメンの激戦区、高田馬場にも行ってきたぜー。激戦区だけあって、いろんな美味しそうなラーメン屋があったね。


今回、実際、店に入って食べたのは、この二枚の写真の店じゃないけど、本当に美味しそうな店がたくさんあって、どこに入ろうかスゲー悩んだね。
高田馬場で食べたラーメンも、次回の記事で詳しく書くつもりなのでよろしく。本当に、びっくりする衝撃の感動のラーメンだったよ。
それと、今回の東京旅行で忘れたくても忘れられない思い出ができちゃったよ。なんと、東京旅行の帰り道、東京駅で切符を買ってる時に外人に声を掛けられました(爆笑)
言葉からしてアメリカ人みたいだったね。話を聞いてみると、どうやら、東京から京都に行きたいらしい。そんで、新幹線の特急券と乗車券の切符が買いたいみたい。なんでも、友人と二人で京都に行きたいらしくて、指定席で二人並んだ席の切符を買いたいんだって。わたくしアカガネの英語訳なので、正確かどうかは不明だぜ。
話聞いて思ったけど、それ、私じゃなくて駅員さんに聞いたほうが良くね?(゚∀゚)
まあ、でも、滅多にできない愉快な経験なので、外人さんに切符の指定席の買い方を教えましたよ。駅の切符売り場のモニターの前で、ジェスチャーも交えながら、知ってる英単語を何とか並べて格闘したぜ。最後に、外人さんがサンキューって言ってたから、たぶん大丈夫だったんじゃない。
しかし、大丈夫かな。あの外国人の二人組。間違って、鎌倉とかに行って大仏見て「Oh、キョウト、キョウト」とか言ってても、私のせいではないからな。ちゃんと、指定席で京都までの切符を選んだからな。あとは、二人で頑張ってくれ。
外人さんと話して思ったけど、やっぱり会話ってノリと勢いで何とかなるもんだね。知ってる英単語を並べるだけでも、わりと伝わるみたいだよ。いやー、いい英語の勉強になりました。
今回の旅行も色々あったけど、楽しかったね。外人さんとも話せたし、なかなか有意義な旅行となりました。
さて、記事も長くなってきたし、今回はこの辺で終わりにしよう。ではでは、また次回。アディオス。


五月四日~五月五日の二日間、東京に旅行に行ってました。
それにしても、今回の連休は結構予定がびっしりだったなー。旅行の前の日は、友達の結婚式で夜中まで酒飲んでたし、その次の日は、朝四時に起きて二日間東京に行ったからなー。
結構動いたから疲れがたまってたみたいで、最終日の五月六日の日曜日は、ほぼ丸一日寝てたよ。でも、そのおかげで体力は大分回復したので、ちょっと遅くなったけど、ざっくり旅行の記事を書こうと思います。
まず、今回の東京旅行は、上野動物園がメインでした。パンダが見たくてね。赤ちゃんパンダの名前忘れたけど、あいつが見たくてね。

ところが、現地に行って分かったんだけど、赤ちゃんパンダって抽選で選ばれた人じゃないと見れないんだね。だから、全然見れなかった。残念。
しかも、大人のほうのパンダも見るのが大変だった。何か、動物園の警備員みたいな人が、パンダのいるエリアのあたりで人数制限をかけていて、何か並ばされて、一定時間が過ぎるとパンダのエリアから移動させられる感じだった。文章だと分かりづらいかもしれないけど、とにかくずっとゆっくりパンダを見ることはできないみたいだったね。
あと、行った時間が昼過ぎくらいだったからか、動物がみんな横になって寝てるヤツばっかりだったね。おかげで、写真のほとんどが動物の昼寝の画像になっちまったよ。
まあ、結局何が言いたいかというと、動物園ではあんまりいい写真が撮れなかった。だけど、鳥やサイ、キリンなんかは結構まともに撮れたから、次回の記事の時にでも、ちょっと画像を貼るつもりなので、よろしく。
さて、私の旅は見るだけでは終わりません。食べることも旅の醍醐味だからね。ということで、今回も行ってきましたよ。ラーメン屋。
まず、最初は蒙古タンメンで有名な中本に行ったね。

相変わらず、赤々しいラーメンだぜ(゚∀゚)
やっぱりセブンイレブンで売ってる中本のカップラーメンとは全然違うね。本物の中本のほうが、断然美味しい。味の詳しい感想だけど、去年、中本のラーメンを食べに行った時の記事に詳しく書いているので、気になる人はそれを見てくれ。記事は消してないはずだから、このブログのどこかにあるはず。たぶん、ラーメンのカテゴリで探せば出てくるんじゃない?。
あと、今回は東京ラーメンの激戦区、高田馬場にも行ってきたぜー。激戦区だけあって、いろんな美味しそうなラーメン屋があったね。


今回、実際、店に入って食べたのは、この二枚の写真の店じゃないけど、本当に美味しそうな店がたくさんあって、どこに入ろうかスゲー悩んだね。
高田馬場で食べたラーメンも、次回の記事で詳しく書くつもりなのでよろしく。本当に、びっくりする衝撃の感動のラーメンだったよ。
それと、今回の東京旅行で忘れたくても忘れられない思い出ができちゃったよ。なんと、東京旅行の帰り道、東京駅で切符を買ってる時に外人に声を掛けられました(爆笑)
言葉からしてアメリカ人みたいだったね。話を聞いてみると、どうやら、東京から京都に行きたいらしい。そんで、新幹線の特急券と乗車券の切符が買いたいみたい。なんでも、友人と二人で京都に行きたいらしくて、指定席で二人並んだ席の切符を買いたいんだって。わたくしアカガネの英語訳なので、正確かどうかは不明だぜ。
話聞いて思ったけど、それ、私じゃなくて駅員さんに聞いたほうが良くね?(゚∀゚)
まあ、でも、滅多にできない愉快な経験なので、外人さんに切符の指定席の買い方を教えましたよ。駅の切符売り場のモニターの前で、ジェスチャーも交えながら、知ってる英単語を何とか並べて格闘したぜ。最後に、外人さんがサンキューって言ってたから、たぶん大丈夫だったんじゃない。
しかし、大丈夫かな。あの外国人の二人組。間違って、鎌倉とかに行って大仏見て「Oh、キョウト、キョウト」とか言ってても、私のせいではないからな。ちゃんと、指定席で京都までの切符を選んだからな。あとは、二人で頑張ってくれ。
外人さんと話して思ったけど、やっぱり会話ってノリと勢いで何とかなるもんだね。知ってる英単語を並べるだけでも、わりと伝わるみたいだよ。いやー、いい英語の勉強になりました。
今回の旅行も色々あったけど、楽しかったね。外人さんとも話せたし、なかなか有意義な旅行となりました。
さて、記事も長くなってきたし、今回はこの辺で終わりにしよう。ではでは、また次回。アディオス。

スポンサーサイト
