赤川河口で初サクラマス
どうも、お久しぶりです。アカガネです
いや~、五年くらいブログほったらかしてました。
更新しなかった理由は…まあ記事書くのが面倒臭くなって更新しなくなっちゃっただけです。
しかしですよ。この幻の魚を釣った以上釣り人として更新しないわけにはいかないでしょう。
そうです。タイトルの通り私アカガネは初めてサクラマスを釣りました。
しかも、赤川解禁初日ですよ。いや~本当にびっくりしましたね~

赤川でサクラマス狙ってる釣り人は多いと思うので、久々に記事を書いていくよ。参考になれば幸いです。
私が今日赤川河口に行ったのは、昼の二時くらいだったかなー。
日中ってこともあって人はそんなに多くはなかったかなー。私がエントリーしたのは赤川河口の橋より下流の岩がゴロゴロしているあたりだったね。

釣り方はひたすらスプーンを乱射です。
一日一万回感謝のキャスト
まあ冗談はこの辺にして、大体二十投くらいしたあたりだったかなー。急にグンっと強くロッドが引いてびっくりしたね。
スプーンの流し方は、川底ギリギリを狙うようにリトリーブ。
赤川河口に行ったことがある人ならわかるだろうけど、結構川底に石がゴロゴロしてるんだよね。その川底の石に当たるギリギリの付近をゆったりとスプーンを漂わせる感じでリトリーブしたらそれが良かったのかヒット。
まあ、リトリーブというよりもほぼ糸を回収する程度で「巻かないで漂わせる」って言った方がいいかなー。イメージとしてはシーバスのシンキングペンシルのドリフトです。
そんでヒットしてファイトが始まったわけだけど…。まあ、かなりいいファイトだったね。動きとしては青物に近いね。青物の動きにプラスでローリングする感じだったね
しかし、わたくしアカガネは慌てません。サクラマスがバレやすいというのは調べていたので、対策はばっちりです。スプーンのフックを青物用のアシストフックにしてフックの可動域を広げてバラしを軽減しました。

さらにリーダーをナイロンにして長めにすることでバラし対策
これらのバラし対策が功を奏して無事サクラマスをキャッチできました。
感謝するぜー。これまでの全てに
それでは、今回はこの辺で終わりにします。今年は余裕もできたのでブログの更新も復活しようと思います。それでは、また次回。アディオス
いや~、五年くらいブログほったらかしてました。
更新しなかった理由は…まあ記事書くのが面倒臭くなって更新しなくなっちゃっただけです。
しかしですよ。この幻の魚を釣った以上釣り人として更新しないわけにはいかないでしょう。
そうです。タイトルの通り私アカガネは初めてサクラマスを釣りました。
しかも、赤川解禁初日ですよ。いや~本当にびっくりしましたね~

赤川でサクラマス狙ってる釣り人は多いと思うので、久々に記事を書いていくよ。参考になれば幸いです。
私が今日赤川河口に行ったのは、昼の二時くらいだったかなー。
日中ってこともあって人はそんなに多くはなかったかなー。私がエントリーしたのは赤川河口の橋より下流の岩がゴロゴロしているあたりだったね。

釣り方はひたすらスプーンを乱射です。
一日一万回感謝のキャスト
まあ冗談はこの辺にして、大体二十投くらいしたあたりだったかなー。急にグンっと強くロッドが引いてびっくりしたね。
スプーンの流し方は、川底ギリギリを狙うようにリトリーブ。
赤川河口に行ったことがある人ならわかるだろうけど、結構川底に石がゴロゴロしてるんだよね。その川底の石に当たるギリギリの付近をゆったりとスプーンを漂わせる感じでリトリーブしたらそれが良かったのかヒット。
まあ、リトリーブというよりもほぼ糸を回収する程度で「巻かないで漂わせる」って言った方がいいかなー。イメージとしてはシーバスのシンキングペンシルのドリフトです。
そんでヒットしてファイトが始まったわけだけど…。まあ、かなりいいファイトだったね。動きとしては青物に近いね。青物の動きにプラスでローリングする感じだったね
しかし、わたくしアカガネは慌てません。サクラマスがバレやすいというのは調べていたので、対策はばっちりです。スプーンのフックを青物用のアシストフックにしてフックの可動域を広げてバラしを軽減しました。

さらにリーダーをナイロンにして長めにすることでバラし対策
これらのバラし対策が功を奏して無事サクラマスをキャッチできました。
感謝するぜー。これまでの全てに
それでは、今回はこの辺で終わりにします。今年は余裕もできたのでブログの更新も復活しようと思います。それでは、また次回。アディオス
スポンサーサイト
