fc2ブログ

2023-09

凍狂旅行計画

 どうも、アカガネです。
 まだ一週間くらい先の話ですが、実は東京旅行を計画しております。

DSC_0080_convert_20170425234350.jpg

 今回の旅の目的は国会議事堂を見学すること。70周年らしくて、普段見れないような特別な場所も見れるらしい。ヤバイねー、今からスゲー楽しみだよ。ちなみに、一人で行くぜ。うーん、女の子連れて行きたい所だけどさ、今回の旅行は一泊二日で見る場所をサクッと見て美味しいB級グルメを楽しんでみたいな感じだから一緒に行ってもたぶん女性は楽しくないだろう。っていうより、女性は女性で友達と予定入れてるだろうから意外と連休って会えなかったりするんだよね( ノД`)。

 今のところ確定しているデートは連休明けの次の週あたりだから、連休は結構自由に動けるね。だから、東京旅行を決めたんだー。ちなみに、旅行を思いついたのは今週の月曜日。うん、二日前。ニュースで「五月三日と五月四日に国会議事堂の特別な場所を見学できる」ってやってるのを見て「これは、行くしかないでしょ」って感じで決まった。その日のうちにホテルの予約取って、時刻表とかガイドブックを買ったぜ。わたくしアカガネは、思いつくと即決だからヽ(´∀`)ノ

 もちろん、帰ってきたらこのブログで東京旅行も模様を書いていくよ。たぶん、一回では書ききれないから観光、食事みたいな感じでテーマで分けようかと考えてる。

 旅行の第一目的は国会議事堂見学だけど、B級グルメ(主にラーメン)を食べるのも結構重要な目的にしてる。とりあえず、麺類系の店は二軒は行く予定だ。ラーメン大好きだからね。もちろん、ブログにも載せる予定だから楽しみにしていてくれ。

 一応、女の子とデートの時の話題用に、パンケーキの店と上野の動物園か、美術館のどっちかは行こうかと考えてる。「国会議事堂見学に行ったぜ」って言っても「ふーん( ̄o ̄)」みたいな感じで返されそうだし、話題作りもしておかないとね。

 宿泊施設はそこそこのホテルを選んだ。ただ行くだけならカプセルホテルでもいいんだろうけど、旅行は仕事の出張じゃない。「癒し」が目的でもあるからゆっくり休める場所にした。連休だし、行く場所はどこも混んでるだろう。体を休める宿は、快適な場所にしたいよね。
 
 閲覧者のみなさんにはどうでもいいことだけど、私の旅行の考えも書いておこうかな。

 私は、旅行を計画するとプランの内30%くらいを達成できれば満足って考えている。なぜか? その理由は、旅行は常に想定外が付きものだからだ。思ったより混んでる、道に迷って時間が掛かる。そんなことが旅では日常茶飯事。アクシデントを前提に考えて動かないと、疲れるだけでがっかりになるケースが多い。余裕があり過ぎるくらいで時間を見ておかないと楽しい旅行にはできないぜー(笑)。

 実は、わたくしアカガネは今の仕事に就く前に前の仕事の退職金を使って一か月くらい四国を歩いて一周した経験もあるのだ(゚∀゚)。これマジだよー。四国には遍路文化ってのがあってお坊さんみたいな奴らが寺を回る伝統があるから、安い宿があっちこっちにあって旅行しやすいのだー。

「そんな経験もあって、宿の選び方や旅の楽しみ方は心得ている」なーんて言う気は全然ないぜ。楽しみ方は人それぞれ。旅は娯楽だ。決まりなんてない。カジノでぶっ倒れるまで遊び尽くすのもいいだろうし、高級リゾートのホテルでゆっくりぼーっとするなんてものアリだろう。日常と違う貴重な経験ができる。それが旅行の醍醐味だよね。

 今夜もガイドブックを見ながら、目的地までの交通ルートを確認しているよ。当日が楽しみだぜー。

 普段旅行に行かない人もたまに旅に出てみるのはどうだろう。もしかしたら、スゲー気の合う友達に出会えるかもしれないよ(゚∀゚)。

スポンサーサイト




このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

アカガネに引き寄せられた人々

プロフィール

アカガネ

Author:アカガネ
ようそこ!
よくぞこのブログにたどり着いてくれました。素晴らしい!!
山形県の最上川河口でルアーを振り回しながら暗躍中です。釣果や釣り場、戯言などを少しずつ書いていくのでよろしく。ちなみに、性別は男ですハイ。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
その他 (1)
自己紹介 (1)
戯言 (53)
マイフィッシングスタイル (8)
合コン対策 (4)
ルアー紹介 (17)
ルアー釣りのコツ (3)
ラーメン (11)
釣行記 (18)
書籍紹介 (1)
旅行 (7)
青物 (0)
ヒラメ (0)

アカガネのブログランキング

ブログランキングに参加しています。 あえてクリックしてみる人生もありじゃないかな?

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

釣行前に装備をここで整えよう